fc2ブログ

ベトナム阮王朝の建築 皇城  Hue VIETNAM

阮(グエン)王朝は、ベトナム全土を1802年から1945年まで支配した、最初にして最後の統一王朝です。
首都フエには、皇帝が居住する皇城がおかれました、また郊外には各皇帝の陵墓があります。

阮朝の建築は、中国建築の影響を強く受けています。

同じベトナム建築のチャンパ建築とは全く様相が異なります。

皇城を観てみましょう。

建物の多くはベトナム戦争の爆撃によって破壊されてしまいました。

配置図(建造物を地図上にプロットしたもの)を参照すると、今は存在しない建築も合わせて、中心軸上に左右対称に、主要な建築が配置されていたことが解ります。

瓦で葺かれた中国風の木造建築が連なるさまは、建築名称や配置をふくめて、その空間構成が北京紫禁城によく似ています。

140713-01     午門


140713-02

140713-03     大和殿


140714-04   乾政殿


140713-05 

    九鼎



140713-06    顕仁門




Tag:東アジア/東南アジア  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロローグ

スタジオヤマ

Author:スタジオヤマ
---------------------------------
[時間][空間][写真]
[時間]とは歴史的な流れを
[空間]とは地球規模での拡がりを表しています。
スタジオヤマは時空を自在に
切り取る[写真]を通じ
自らの思慮を表現していきたいと思っています。
応援をよろしくお願いします。
スタジオヤマ
studioyama
一級建築士

ワークス 50
トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR