fc2ブログ

聖都 エルサレム  Jerusalem ISRAEL

エルサレムの旧市街は、16世紀オスマントルコのスレイマン1世によって建設された城壁に囲まれています。広さは2km四方に満たない区域で、端から端まで歩いていける距離です。
旧市街はユダヤ教、キリスト教、イスラーム教など世界宗教の聖地です。各宗教を代表する西側の壁(嘆きの壁)、聖墳墓教会、岩のドームといった建築や遺構、そして隣接するオリーブ山を合わせて巡礼する人々が絶えません。
また旧市街は各宗教によって住み分けがなされています。南東はユダヤ教徒地区、南西はアルメニア正教徒地区、北西はキリスト教徒地区、北東はイスラーム教徒地区となっています。
エルサレムがおかれた地政学的な複雑さや、紛争が絶えず起こっている状況をある程度は理解しているつもりです。そのうえで、単なる一旅行者が受ける印象は、そこらかしこの迷彩服すがたの治安部隊が目立ちますが、臨戦状態の緊張感もなく、各宗教の人々が平常どおり暮らしているように感じられます。
これだけ生き続けている歴史があり、かつ魅惑する場が集中する都市はそうありません。
スタジオヤマにとって、何度でも訪れたい都市のひとつにちがいありません。
01-140223
 Old City 


02-140223           Damascus Gate 


03-140223 
  Jewish Quarter


04-140223 
 Christian Quarter


04-140223 
 Muslim Quarter


06-140223             Kidron Valley








Tag:中央アジア/西アジア  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロローグ

スタジオヤマ

Author:スタジオヤマ
---------------------------------
[時間][空間][写真]
[時間]とは歴史的な流れを
[空間]とは地球規模での拡がりを表しています。
スタジオヤマは時空を自在に
切り取る[写真]を通じ
自らの思慮を表現していきたいと思っています。
応援をよろしくお願いします。
スタジオヤマ
studioyama
一級建築士

ワークス 50
トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR