fc2ブログ

崩れ行く廃墟の美ショナルガオン Sonargaon BANGLADESH

<黄金の都>という意味を持つショナルガオンは、バングラデシュの首都ダッカからバスで2時間ほどのところに位置しています。
水運の中枢都市だったショナルガオンは、12世紀から13世紀にかけて大いに発展し、17世紀ムガール帝国ベンガルの首都が、ダッカに移るまで東ベンガルの中核都市でした。
街の一角にヨーロッパ風の建築が立ち並ぶ地区があります、ここは19世紀末から20世紀中頃まで、ヒンドゥー教の裕福な商人たちが住んでいた地区です。
現在のバングラデシュが、東パキスタンとしてインドから独立した後、ヒンドゥー教の住人達はイスラム教徒の脅威から逃れるためにインドへ移住しました。
細い道の両側に並ぶかつて商人たちが住んでいた豪邸は、その後地元の人々が住み着いていますが、メンテナンス不足から朽ち果てた姿になってしまいました。
スタジオヤマはそこに<崩れ行く廃墟の美>を感じました。
01-140216

02-140216

03-140216 

04-140216

05-140216 
          Sonargaon BANGLADESH







Tag:南アジア  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロローグ

スタジオヤマ

Author:スタジオヤマ
---------------------------------
[時間][空間][写真]
[時間]とは歴史的な流れを
[空間]とは地球規模での拡がりを表しています。
スタジオヤマは時空を自在に
切り取る[写真]を通じ
自らの思慮を表現していきたいと思っています。
応援をよろしくお願いします。
スタジオヤマ
studioyama
一級建築士

ワークス 50
トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR