To mourn 弔うということ その3
生きているものはいつか死にます。
そして人間だけが死者を弔います。
弔うということを5回シリーズでブログします、その第3回目です。
《 弔うということ アジアの多様性 》
多民族国家であるマレーシア(MALAYSIA)は信教の自由が認められています。
イスラームが国教でありマレー系の人たちに広く信仰されています(61%、外務省資料による)、ただし中国系は仏教(20%)、イギリス植民地時代の影響でキリスト教徒もいます(9%)、またインド系はヒンドゥー教を信仰しています(6%)。
そして祝日もイスラームの祝日だけでなく、ヒンドゥー教の祝日、中国の旧正月、クリスマスまで祝日です。ようするにお互いの宗教を尊重し合い共存しているのです。
アジアにおける宗教の多様性、その典型を首都クアラルンプール(Kuala Lumpur)で見ることにしましょう。
ムスリムの墓地
Comment