fc2ブログ

ハバナ Havana  キューバ都市彷徨

魅力あふれるキューバの都市、そのまちなかを流れ歩くのは実に楽しいものです。
都市の歴史・構造・成り立ちなどなどに、思いを巡らし観ているとその都市の全貌が迫って来ます。
まさに都市を読んでいるのです。
 
シリーズ最終回はハバナ(Havana)です。
キューバの首都ハバナは、キューバ島のフロリダ海峡に面する北西沿岸に位置し、カリブ海域諸国のなかで最大の都市です。
16世紀以降、スペインの新大陸における植民地経営の中核都市として、また貿易の主要な中継地として発展してきました。1959年のキューバ革命後も、首都としてのハバナの重要性は変わらず今日に至っています。そして1982年、旧市街は世界文化遺産に登録されました。
2015年7月、キューバとアメリカは、1961年に断交して以来じつに54年ぶりに国交を再開しました。
2016年後半からは、アメリカ各都市とハバナを中心としたキューバ各都市間の直行便が多数就航しました。これにより人と物の往来が飛躍的に増加するでしょう。
スタジオヤマは、5回連続のシリーズにおいて、あえて植民地時代の歴史的有名建築、キューバ革命に関する名所旧跡の写真ではなく、生活感あふれる街並みの写真を採用しました。その理由は、ハバナだけではなく、キューバのどの都市にもいえることですが、これからドラスティックに変貌していくでしょう都市のプロフィールを、写真として切取りたかったからにほかなりません。
171217-01

171217-02

171217-03

171217-04

171217-05

171217-06

171217-07

171217-08









Tag:アメリカ/大洋州  Trackback:0 comment:0 

シエンフェゴス  Cienfuegos キューバ都市彷徨

魅力あふれるキューバの都市、そのまちなかを流れ歩くのは実に楽しいものです。
都市の歴史・構造・成り立ちなどなどに、思いを巡らし観ているとその都市の全貌が迫って来ます。
まさに都市を読んでいるのです。
 
4回目はシエンフェゴス(Cienfuegos)です。
キューバの中央部に位置し、カリブ海に面した都市です。
キューバでは珍しい、19世紀にフランスの植民都市として建設されました。当時は砂糖きび、マンゴ、タバコおよびコーヒーの生産と交易によって栄えました。
都市の街区は、規則ただしく碁盤目状に整備されており、19世紀から20世紀にかけて建設された、新古典主義の建築が数多く残されています。
旧市街は2005年に世界文化遺産に登録されました。
171203-01

171203-02

171203-03

171203-04

171203-05

171203-06








Tag:アメリカ/大洋州  Trackback:0 comment:0 

トリニダー Trinidad キューバ都市彷徨

魅力あふれるキューバの都市、そのまちなかを流れ歩くのは実に楽しいものです。
都市の歴史・構造・成り立ちなどなどに、思いを巡らし観ているとその都市の全貌が迫って来ます。
まさに都市を読んでいるのです。
 
3回目はトリニダー(Trinidad)です。
キューバ南部に位置するトリニダーは、15世紀ごろからスペイン人によって開発され、奴隷と砂糖貿易の中心地として栄えました。
街の中心部オールドタウンには、丸石で舗装された街路や、パステルカラーに塗装されたコロニアル建築群が、よく保存されており街全体が博物館のようです。
キューバの都市のなかでも、最も美しい都市のひとつでしょう。
1988年、世界文化遺産に指定されました。
01-170326

02-170326

03-170326

04-170326

05-170326

06-170326








Tag:アメリカ/大洋州  Trackback:0 comment:0 

カマグエイ Camagüey  キューバ都市彷徨

魅力あふれるキューバの都市、そのまちなかを流れ歩くのは実に楽しいものです。
都市の歴史・構造・成り立ちなどなどに、思いを巡らし観ているとその都市の全貌が迫って来ます。
まさに都市を読んでいるのです。
 
2回目はカマグエイ(Camagüey)です。
カマグエイは、キューバの中部に位置し、首都ハバナからは南東へ約550kmの場所にあります。
街の中心部である歴史地区は、16世紀に建設され19世紀まで、スペイン領西インド諸島の経済的な中心地でありました。
コロニアル・スタイルの建築が多く残る歴史的街並みは、2008年に世界文化遺産に登録されました。
01-170122
 
03-170122

04-170122

05-170122

06-170122







Tag:アメリカ/大洋州  Trackback:0 comment:1 

サンチャゴ・デ・クーバ Santiago de Cuba  キューバ都市彷徨

魅力あふれるキューバの都市、そのまちなかを流れ歩くのは実に楽しいものです。
都市の歴史・構造・成り立ちなどなどに、思いを巡らし観ているとその都市の全貌が迫って来ます。
まさに都市を読んでいるのです。
 
最初に流れ歩くのは、サンチャゴ・デ・クーバ(Santiago de Cuba)です。
サンチャゴ・デ・クーバは、キューバ南東部に位置し2番目に大きい港湾都市です。
また1523年から半世紀あまり、スペイン植民地時代の首都として栄えた古都の顔を併せ持ち、キューバ革命の端緒となった、モンカダ兵営の襲撃事件が勃発した地でもあります。  01-170108

02-170108

03-170108
 
05-170108

06-170108









Tag:アメリカ/大洋州  Trackback:0 comment:0 

プロローグ

スタジオヤマ

Author:スタジオヤマ
---------------------------------
[時間][空間][写真]
[時間]とは歴史的な流れを
[空間]とは地球規模での拡がりを表しています。
スタジオヤマは時空を自在に
切り取る[写真]を通じ
自らの思慮を表現していきたいと思っています。
応援をよろしくお願いします。
スタジオヤマ
studioyama
一級建築士

ワークス 50
トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR